【70489】Re:リモートIOユニットの入力について おじさん
|
メール
|
|
URL
|
|
押しボタンSWの最小電流が50mAであれば回路側の受けは50mAを流せる合成抵抗値として 検出回路には3mA流し、残りの47mAはブリーダー抵抗に流せば良いと考えます 押しボタンSWであればボタンを押した期間に限って50mAの電流が流れるから検出回路の温度上昇はわずかでしょう 接点に流す電流は長期間の安定的な使用や外部からのノイズを考えて十分な電流を流すほうが安心できます 機械系のリミットSWでは常時ON,常時OFFの2接点を検出して検出信頼性を上げる構成があり この場合では接点電流がいずれかの接点に常時流れるから回路の温度上昇に注意する必要があります
【返事する】【修正する】
|
投稿日
|
2025/1/9 (Thu) 18:46:45
|
更新日
|
2025/1/9 (Thu) 18:46:45
|
|
|