対象のバッファメモリがシングルワードなので、通常はMOV命令を使う。
MOV命令だとK50000は範囲外なのでCPU側でエラーになるはず。
ダブルワードのDMOVならエラーにならないが、対象のバッファメモリの次のアドレスにも無駄なデータ(この場合0)を書き込んでしまう。
いったんダミーのデバイスにDMOVしてから下位ワードをバッファメモリにMOVすればよい。
かな???
[MOV K50000 U0\G10000](アドレスは適当)はエラーになるはず
[DMOV K50000 U0\G10000]はエラーにならないが、U0\G10001に0が書き込まれる
U0\G10001に0が書き込まれても問題ないならこれでいいが...
[DMOV K50000 D0]で、D0とD1のペアにK50000が書き込まれる
(D0にはHC350,D1にはH0000)
で、
[MOV D0 U0\G10000]すればよい。
かな???