そもそも論として何故動力盤にコンデンサを設置しようと思ったのか?が不明です。
もし「省エネの為」だったら全く無意味ですから止めるべきです。
万が一設置するとしても「盤毎」では無く「電動機毎」になります。
盤毎の設置基準は存在しません。(大事な事だから同じことを二回書いた。)
需要家コンデンサの設置目的は「契約料金の低減」です。
契約料金の力率割引(最大で15%割引)を適用する為だけにコンデンサは設置されます。
省エネには全く関与しません。(大事な事だから同じことを二回書いた。)
余談ですがこの変圧器のバンク構成は相当にイレギュラーです。
不平衡率を計算すれば解りますが内線規程上はアウトです。(技術基準上は桶)
150÷((150+100+300)÷3)×100%≒82%>30% ←NG
【