FA屋の会議室(質問はこちらで)  3250872人のアクセスがありました。
No.

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
  
■全532件

【70049】Re:無題 名無しさん
メール  
URL  
      
おそらく、7セグの出力を
DYとすれば解決です。
A時代はディップswでダイレクト出力に
切り替えていると思いますよ、
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/18 (Mon) 22:54:34
更新日 2023/9/18 (Mon) 22:54:34
 

【70048】Re:GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 名無しさん
メール  
URL  
      
> イ) Ctr+Alt+Pagegdownを押す>>
> ロ) 「非常停止」を選んでから再度「プログラム本体」を押す(2動作)
> ハ) ツリーからじゃなくて、行ステートメントリストウインドウ使ったら?
> ニ) もっと良い方法があるよ!

> ナビゲーションウインドウでタイトルをダブルクリックで回路表示させた後に、
> ナビゲーションウインドウ内の選んだタイトルの上方にある
> 「プログラム本体」をダブルクリックするのはどう?

それ、ロです。
[Title]をたくさん付ける(例えば20個とか)
そうすると「プログラム本体」が範囲外上方に埋まったりします。
毎回スクロールして「プログラム本体」をクリックとかしてます。
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/14 (Thu) 10:15:58
更新日 2023/9/14 (Thu) 10:15:58
 

【70047】Re:GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 名無しさん
メール  
URL  
      
ナビゲーションウインドウでタイトルをダブルクリックで回路表示させた後に、
ナビゲーションウインドウ内の選んだタイトルの上方にある
「プログラム本体」をダブルクリックするのはどう?

返事する】【修正する
投稿日 2023/9/13 (Wed) 14:53:59
更新日 2023/9/13 (Wed) 14:53:59
 

【70046】Re:GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 lumiheart
メール  
URL  
      
>ハを期待してますw

ニ)普通に「運転準備」をダブルクリック

まぁ、キーボード派にはムリッポイけど
マウス派には造作もなし
タブレット派はどーしてるんだろう?

ただ、モニタ書き込みモードで編集中はページ切替できないんでアレですが
どーせ編集中は何十ページも切替できないんでそれほど不都合はない

他にドキングウインドウにクロスリファレンスやデバイス使用リスト、ウォッチウインドウも表示させてるんで
マウスを手放せない < ショートカットキーだけで使えるの?


返事する】【修正する
投稿日 2023/9/8 (Fri) 18:18:36
更新日 2023/9/8 (Fri) 18:18:36
 

【70045】Re:GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 名無しさん
メール  
URL  
      
lumiheartさん

話題にしてるのは、まんまその話です。
「非常停止」の箇所にジャンプして修正したのは良いけど、
「運転準備」に続けていけない。
かといって「プログラム本体」から延々辿っていくのも面倒。
という話です。

どう解決してますか?

イ) Ctr+Alt+Pagegdownを押す
ロ) 「非常停止」を選んでから再度「プログラム本体」を押す(2動作)
ハ) ツリーからじゃなくて、行ステートメントリストウインドウ使ったら?
ニ) もっと良い方法があるよ!

ニを期待してますw

ところでGoogle chromeにAI検索が増えていて
「lumiheart」と打ち込んだら

Lumiheart は、〇〇県△△市にある
制御盤、電子装置、プラント制御装置、電機制御装置の設計会社です。

おおぉ、Google先生いい仕事するなぁ
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/8 (Fri) 12:30:35
更新日 2023/9/8 (Fri) 17:39:42
 

【70044】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? mode2y
メール  
URL  
      
> CoreBook X の評価が気になったので 楽天で検索してみたのですが

ちょっと前に日本法人が設立されたみたいで、CHUWIで検索すると
出てきます。< サポートもあるみたい
オンラインショップ等で購入できるかは知りません。

PC自体は 4コア8スレッドのi5と 16GBのメモリ、1.4k 2:3 の
ディスプレイで、結構快適です。

> (2)page_UP/DOWNキーはラダーや、PDFの頁めくり処理に必須。
>  FUNCTION組みあわせじゃない方が絶対有利
> (3)上下左右キーが大きい事
>  上下キーが通常キーの半分しかないとか、アホじゃないかと!
>  FA用途だと、1つ横移動とか絶対キー使うでしょ。

これは 激しく同意です。個人的には ディスプレイとキーボードは
変更が効かない部品・・・と言う認識です。

以前 Lenovo を使っていましたが・・・突然死に見舞われ、以後やめた。
HP の Tokyo モデルは数年使ってますが大丈夫 です。< 運が良いだけ?
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/8 (Fri) 11:27:53
更新日 2023/9/8 (Fri) 11:27:53
 

【70043】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? 名無しさん
メール  
URL  
      
N100は業界に衝撃をもたらした?のは確かですが、
ぶっちゃけN100はセレロン系なのかな、用途的にはサブPCって認識です。

ちなみにN305(Core-i3系)にすると処理能力は倍ほど違う。

私内部のノート価格帯認識は、
(A)3万〜
(B)6万〜
(C)10万〜
(D)15万〜
(E)20万以上
といった感じ。

10年前はEで買ってましたが、最近はDで買ってます。
そろそろ、Cでいいのかも?とか思ってます。
セール中ならギリBかな。
仕事用にはそのくらいお金が掛かってた方が良いです。

ちなみにノートパソコンはLenovoです。
そして4年保守付けてます。
ここら辺の安心を買ってるってのもある。
(ただしTHINKPAD限定=日本設計? カーボンは除外)
(IDEALPADとかは、完全にカジュアル寄りだと思ってる)

余談です。
値段ばかり見てると思いますがキーボードは意外と重要です。
(1)テンキー付きは数値打ちに絶大。一度買うと14インチに戻れない
(2)page_UP/DOWNキーはラダーや、PDFの頁めくり処理に必須。
 FUNCTION組みあわせじゃない方が絶対有利
(3)上下左右キーが大きい事
 DELLが嫌いな理由なんですが、
 上下キーが通常キーの半分しかないとか、アホじゃないかと!
 FA用途だと、1つ横移動とか絶対キー使うでしょ。
THINKPADの15インチ以上を選ぶ理由は、上3つがクリアされてるからです。
個人的には最強配列だと。
(ほんと、色々さがしてるけど無いのですよ他に)


返事する】【修正する
投稿日 2023/9/8 (Fri) 9:11:02
更新日 2023/9/8 (Fri) 9:37:49
 

【70042】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? Lucky
メール  
URL  
      
mode2y さん
貴重な体験談、ありがとうございます。

確かに中国製は 当り-外れ が激しく耐久性が問題で
トラブルが有った時にサポートは当てにならないと、よく聞くので
楽天やアマゾンのレビュー件数やレビュー内容で判断しています。

CoreBook X の評価が気になったので 楽天で検索してみたのですが
バッテリーは検索で引っかかるのですが、ノートPC本体は見つかりませんでした。

同僚から インテルCPU の 8世代以前の 中古を買うぐらいなら
最近の CPU N100 を買った方が性能が上だと教えてもらいました。
なんでも N100 は 10世代の i5、1世代の Ryzen 7 と同等 だとか・・・

中華製は不安が残りますが、レビューの件数と内容を信じて
思い切って購入しようと思います。
(国内発送って書いてあったから、物は必ず届くはず。)
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/8 (Fri) 8:18:36
更新日 2023/9/8 (Fri) 8:18:36
 

【70041】Re:GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 lumiheart
メール  
URL  
      
プロジェクトツリー
プロジェクト
  プログラム部品
    プログラム
     MAIN1
      プログラム本体  < ココをダブルクリックするとプログラム全体が表示される
             非常停止  < ココをダブルクリックすると 「行間ステートメント」で区切られた範囲のみ表示される  
        運転準備  
        異常処理


返事する】【修正する
投稿日 2023/9/7 (Thu) 20:20:50
更新日 2023/9/7 (Thu) 20:20:50
 

【70040】GX-WORKSの挙動、ラダー区画の表示 名無しさん
メール  
URL  
      
(1)ドッキングウインドウに「ナビゲーション」から
プロジェクトツリーを表示させて使っています。

(2)ラダー内部でコメント行に [Title] を付けて
ツリーに枝表記になるようにして使っています。

(1)(2)の組み合わせで、ツリーダブルクリックによって、
好きなラダー箇所に飛んで編集しているのですが、
このジャンプ方法だと「Title区画だけしか表示されない」という問題があります。

この場合、Ctr+Alt+Pagegdownを押せばいいのかな・・・?

なんか不便なんですけど、初期値で全範囲表示にならんのでしょうか?

行ステートメントリストウインドウ(Ctr+L)を使ったジャンプなら
全範囲か・・・

・・・みなさんどうやってます?
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/7 (Thu) 11:28:48
更新日 2023/9/7 (Thu) 11:31:24
 

【70039】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? mode2y
メール  
URL  
      
質問の趣旨とは違いますが・・・

> 予算の少ない自分としては、巷で噂になっている N100 のCPU を搭載した
> CHUWI GemiBook xpro 14.1型 液晶 ノートPC   : 3.3万円
> CHUWI LarkBox x 2023 手のひらサイズ ミニPC : 2.6万円
> を検討しています。(価格は 楽天スーパーセールの価格)

CHUWI 使っています・・・機種は CoreBook X(2022)で、6万円ぐらいの機種です。
性能自体は問題無いのですが・・・外部接続にUSB-C1基とUSB-A1基しか無いので、
USB-C にマルチハブ(色々なインターフェースが付いたハブ)を接続して使用し
ています。< 基本的には持ち出し用途にはしていない

あと昨年の7月から使用しているのですが・・・最近8月末にバッテリーが膨らんで
危険なので、互換部品を調達しましたが・・・これが不良品! < このあたりは博打みたいな物か?
今、純正部品を調達中ですが・・・中国から輸送中で10日以上経つものの、未だ
到着しません。< 純正が手に入るだけましか?

この辺り・・・中華製は不安があります。< 値段と割り切りが必要か?

> 個人的には、CHUWIよりもMINISFORUMの方が好きです。

こちらも HM80 と言う機種を自宅で使用しています。
こちらは特に問題無く、メモリ32GB仕様なので快適です。
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/7 (Thu) 11:26:07
更新日 2023/9/7 (Thu) 11:26:07
 

【70038】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? Lucky
メール  
URL  
      
名無しさん 、かたてま さん
貴重な情報、ありがとうございました。

有線LAN(RJ45)のポートが付いてなくても大丈夫そうですね。

今にも壊れそうな 重たいノートPCを使っていて
現地で壊れてお手上げ状態になっても困りますので
楽天スーパーセール 期間中に買い替えようと思います。

最近、安いPCが出て来てくれて助かります。

ありがとうございました。






返事する】【修正する
投稿日 2023/9/7 (Thu) 8:54:21
更新日 2023/9/7 (Thu) 8:54:21
 

【70037】Re:安川RB lumiheart
メール  
URL  
      
>安川ロボット盤内の内部電源DC24VにSMCのSIユニット2台ほど接続しており、
これってCC-LINKとかデバイスネットとかの省配線フィールドバスシステム(シリアル伝送システム)の事?
http://www.smcworld.com/webcatalog/ja-jp/directional-control-valves/reduced-wiring-fieldbus-system/

まぁ、これに限らずDC-DCコンバータの突入電流はハンパなくデカイ
よくあるのがFXシリーズPLCとかについてるサービス電源にレーザーセンサとか付けるとハマったりするね
普通の光電センサは何ともないんで、機械屋さんにセンサ選定丸投げしてたりすると
http://www.keyence.co.jp/products/sensor/laser/
必ずしもレーザセンサだから突入電流が大きいってわけでもなく、どちらかと言えば内臓マイコン用電源の突入電流が大きい

>安川サービス調査結果、ケーブル長を長くしたら抵抗値が上がって異常でなくなったとのことでした。
抵抗って言うよりもインピーダンスと呼びたい <純粋な導体抵抗でなく、CC-LINKケーブルの110Ωとかみたいな


返事する】【修正する
投稿日 2023/9/6 (Wed) 20:57:55
更新日 2023/9/6 (Wed) 20:57:55
 

【70036】安川RB 安川RB
メール  
URL  
      
安川ロボット盤内の内部電源DC24VにSMCのSIユニット2台ほど接続しており、電源オンの突入電流で24V異常(ティーチングペンダント上で異常)が発生しました。
安川サービス調査結果、ケーブル長を長くしたら抵抗値が上がって異常でなくなったとのことでした。
※内部電源容量の問題ではなく、突入電流の問題とのこと
外部電源使用か、ケーブル長くすることが解消案でしたが、同じような事例はありますか??

返事する】【修正する
投稿日 2023/9/6 (Wed) 17:37:19
更新日 2023/9/6 (Wed) 17:37:19
 

【70035】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? かたてま
メール  
URL  
      
普通にUSB-LANのアダプタ使ってつないでいます。
特に問題ないです。
たまに、PLCに(つながっているネットワークのスイッチに)Wifiルータ
(ブリッジとして)をつないで、そのルータにPCをWifiで接続して使って
います。

返事する】【修正する
投稿日 2023/9/6 (Wed) 11:13:33
更新日 2023/9/6 (Wed) 11:13:33
 

【70034】Re:LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? 名無しさん
メール  
URL  
      
無線ルータなり、アクセスポイントなりで繋いだ最終着地点が、
優先LANで三菱まで地続きになってれば繋がります。

IPアドレスのセグメントが一緒でPINGが通ればOKです。
逆に、PINGさえ通っていればWIFI用の専用設定などありませんので、
そのままの優先設定で繋いでください、というかそうやって繋ぐしかないです。

ルーターなどでアドレス変換がある場合は、
面倒なのであきらめた方がよいかも。

個人的には、CHUWIよりもMINISFORUMの方が好きです。
売り切れですけど。
store.minisforum.jp/collections/intel-core/products/minisforum-un100-un305?variant=44147095830694
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/6 (Wed) 10:21:03
更新日 2023/9/6 (Wed) 10:21:03
 

【70033】LANポートが無いノートPCで 三菱PLCを WiFi接続でデバッグ? Lucky
メール  
URL  
      
現在、Windows 10(32Bit)のノートPCを使って PLC の調整をしているのですが、
そろそろ Windous 11 (64Bit)に買い換えたいな〜って思ってます。

でも、最近の安い ノートPCは 有線LAN(RJ45)のポートが付いてなくて・・・
三菱の PLC や GOT には USB ポートが付いているから大丈夫かな?・・とも思うのですが、
やっぱり、LAN接続出来た方が便利!!

予算の少ない自分としては、巷で噂になっている N100 のCPU を搭載した
CHUWI GemiBook xpro 14.1型 液晶 ノートPC   : 3.3万円
CHUWI LarkBox x 2023 手のひらサイズ ミニPC : 2.6万円
を検討しています。(価格は 楽天スーパーセールの価格)

ノートPC + ギガビット有線LANアダプター にしようか
有線LAN(RJ45)のポートが付いている ミニPCにしようか 悩んでいます

でも ミニPCにしたら モバイル モニター・キーボード なんかも買わないといけないし
現場で調整する時に場所を取るだろうし。

ノートPCの説明で
「 wifi6(802.11 ax)規格は 無線LAN と HUB経由で RJ45規格の有線LANに転送できる。」
って書いていたのですが、具体的にどの様に PLCに LAN接続すれば良いのか分からず。

ネットで 下記の記事を見つけて このことなのかな? でも違うような気が・・・
「 三菱PLCで Wi-Fi無線接続 !! 具体的な方法を徹底解説! 」

誰か、パソコンに詳しい方 アドバイスをいただけませんか?

すみませんが、よろしくお願いします。
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/6 (Wed) 9:50:32
更新日 2023/9/6 (Wed) 9:50:32
 

【70032】Re:PCの電源を遠隔でONする 昔の鹿
メール  
URL  
      
>↑の名無しさん なんでURL貼れるの?

そのままですとNGワードになって投稿できませんが下記の操作で投稿できます。

h+t+t+pの場合は最初のhを省略して投稿すると自動的にhが補足されて投稿されます。
h+t+t+p+sの場合は最初のhと最後のsを省略して投稿すると自動的にhが補足されて投稿されます。
(何故か最後sが無くてもちゃんと繋がります?何で?)
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 18:50:42
更新日 2023/9/5 (Tue) 18:50:42
 

【70031】Re:PCの電源を遠隔でONする 名無しさん
メール  
URL  
      
出題者です。
さっそくの御回答ありがとうございます。

あぁ、そのサイトみてました。
M5 ATOM Lite を使用している方もいます。
こちらの方がよりスマートな感じ。
ボタン、LED、ケースがあるので手間なし。
これに、給電がなんとかなれば、という感じ。
note.com/anspsky/n/n0fd92ab2077b
私自身は、頑張ればできそうな気がしますが、
いかんせん、Arduino開発環境をそろえるのは敷居がたかいですね。
MACアドレスがコード組み込みなのですよ。
コンパイルできる環境が必要。
そのため、市販の製品を探している訳で・・・やはり無いのか。

「BISOの電源消失時の挙動」−「復電にて再起動」
とうのは、BIOS環境によります。
サーバーではよく見ますが、一般には無いPCの方が多いかも。

返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 15:24:21
更新日 2023/9/5 (Tue) 15:29:18
 

【70030】Re:PCの電源を遠隔でONする とおりすがり
メール  
URL  
      
BIOSでRestore on AC Power Loss を Power Onに変更して、
手元で操作できるPCへの電源を遮断するスイッチ等を設ければ、
電源印加で自動的にPCが立ち上がるというのは?
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 13:59:01
更新日 2023/9/5 (Tue) 13:59:01
 

【70029】Re:PCの電源を遠隔でONする 名無しさん
メール  
URL  
      
今なら Seeed Studio XIAO ESP32C3 の方が良さげかも?

↑の名無しさん なんでURL貼れるの?
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 13:44:58
更新日 2023/9/5 (Tue) 13:44:58
 

【70028】Re:PCの電源を遠隔でONする かたてま
メール  
URL  
      
ttps://www.buffalo.jp/product/detail/bhr-4grv2.html
WOL対応
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 13:44:14
更新日 2023/9/5 (Tue) 13:44:14
 

【70027】Re:PCの電源を遠隔でONする 名無しさん
メール  
URL  
      
案3について

ボタンを自作されている方がいますね。
http://blog.mobilehackerz.jp/2016/09/pclanwol.html
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/5 (Tue) 12:27:26
更新日 2023/9/5 (Tue) 12:27:26
 

【70026】PCの電源を遠隔でONする 名無しさん
メール  
URL  
      
以前のPC構成ではPS2端子のあるパソコンにて
「パワーオンキー」付きのキーボードで電源ON/OFFを行っていました。

昨今では、PS2端子も絶滅種です。
USBキーボードで十分ですので。

そこで検討している代替案

案1
USBキーボードから電源をONする方法はいろいろ有るようです。
が、どれもBIOSの機能が必須で、
必ずしも対応しているという訳ではないようです。
傾向としては自作ボードにはあって、メーカー製PCには少ない感じ。

案2
パワーオンスイッチのピンヘッダに割り込んで、
物理的に接点を短絡する方法。
自動車のキーリモコンを改造したような商品で、
リモコン受信部がリレーとなっている、
というサードパーティーグッツがあるみたいです。
電源ON用のピンヘッダがマザーボードにある事が必須。

案3
WAKE−ON LAN機能を使って、
LANポートからマジックパケットを流し込む方法。


代替PCが小型のスリムPCであることから、
案1はBIOS非対応、
案2は受信機を収めるスペースが無さそう。

で、案3なのですが、
別のPC、もしくはスマホからWAKEONツールをインストールして
実行することは可能みたいですし、実際にできます。
運用として、以前のキーボード使用の時のように、
押釦感覚で使いたいのですよね。
そんな市販品を探しています。
イメージ的には、電池駆動で常時給電ではなく、
ESP32のようなマイコンで、押釦のストローク間隔だけで、
チップ初期化と、パケット送信までやって、電源オフ、みたな感じが良いです。


案3以外にあるならその方法でも。
(HPのようなサーバーメーカーには
リモートメンテナンスカードというPCIスロット用の
神リモート操作ボードがあるみたいです。)


PCを箱に収めてしまったり、壁かけモニタの裏側で背の高い位置に・・・
みたいな状況というのはありませんか?
そして、そんな構成でついうっかり、「再起動」ではなく「シャットダウン」を選択という。
返事する】【修正する
投稿日 2023/9/4 (Mon) 16:03:33
更新日 2023/9/4 (Mon) 16:16:56
 

【70025】Re:DC電源の挿入位置 Jじーさん
メール  
URL  
      
返答が遅くなり、申し訳ございません。
皆様のご意見が聞けて、ありがたいです。
1次側か、2次側かは、理論的にはあると思いますが、趣味的な部分も多い感じです。
(特に私の場合には)
コメント、ありがとうございました。

返事する】【修正する
投稿日 2023/8/7 (Mon) 17:58:21
更新日 2023/8/7 (Mon) 17:58:21
 

【70018】Re:DC電源の挿入位置 lumiheart
メール  
URL  
      
AVRが純粋にI/O電源ダケなら、必ずしもNFが必要とは限らない

そうではない場合、
具体的にはタッチパネル、IAIやヤマハ等の単軸ロボット、オリエンタルモータとかのステッピングモータ、ブラシレスDCモータやサーボドライバ
http://www.iai-robot.co.jp/
http://www.yamaha-motor.co.jp/robot/
http://www.orientalmotor.co.jp/products/stepping/list/
それらはどーするの?
それらの設置マニュアルにはノイズフィルタ付けろって書いてあるし
その場合はNFの2次側になる
ただ、PLCのNFの2次側かどーか?は別問題
IAI駆動電源とか平気で24V10Aとかになるし

返事する】【修正する
投稿日 2023/8/2 (Wed) 23:58:29
更新日 2023/8/2 (Wed) 23:58:29
 

【70017】Re:DC電源の挿入位置 とおりすがり
メール  
URL  
      
>・NFの二次側(PLCなどと並列でぶら下げる)
>・NFの一次側と同レベル

NFとは何でしょうか?
実は、NF〇〇とした場合、企業によっては
no-fuse breakerだったり(大体はNFB●●とするでしょうけど、NFBは・・・なので)
noise-filterだったり
ほかの機器記号かもしれないし。

NFは"ノイズフィルタに決まっているだろ!"
とか勝手な思い込みで痛い目にあったことが・・・

【ノイズフィルタと仮定して】
どの回路のノイズを減衰させたいか、設計理念とか思想とか
装置メーカの社内規格がそうなっている
機器メーカ(周辺機器含)推奨回路でそうなっているから ←自分はこれを重要視、何かあったとき言い訳したいから(笑)
エンドユーザの規格に沿わせる
なにより予算はどうなのか

ノイズって電源側から入ってくるだけでなく自己発生ノイズもあるので 難しいです(^^;)
外部から入ってきてほしくないですし、装置からノイズを出したくないですし。
返事する】【修正する
投稿日 2023/8/2 (Wed) 20:47:09
更新日 2023/8/2 (Wed) 20:47:09
 

【70016】Re:DC電源の挿入位置 名無しさん
メール  
URL  
      
これは、
ノイズが多い入力電源をつかってDCを作った場合と、
ノイズ除去済みの電源をつかってDCをつくた場合とで
違いがあるのか?という事だろうか。

つまりは、AC側のノイズがDC側にも伝播するかという。
(DC化するときの処理でAC側のノイズは消えそうな気がする)
むしろAVR自身がAC側の電源にノイズを混ぜてるんじゃなかろうか。

まぁ、ノイズ問題は別にしても、自分も同様に、
PLCの制御電源は、二次側寄りになっている気がする。

逆に、自身が電源盤となって、操作盤などに電源を給電したり、
24V照明を点灯したり、24Vの機器(たとえばHUBとか)の電源にしたり、
電磁弁の電源としたり、
そのあたりは、一次側寄りだろうか。

場所、用途しだい?
返事する】【修正する
投稿日 2023/8/2 (Wed) 12:37:01
更新日 2023/8/2 (Wed) 12:37:01
 

【70015】Re:DC電源の挿入位置 まあくん
メール  
URL  
      
・NFの二次側(PLCなどと並列でぶら下げる) です

AVRの使用用途によりますがPLCのI/O電源の24VでしたらNFの2次側ですよね〜
返事する】【修正する
投稿日 2023/8/2 (Wed) 8:58:08
更新日 2023/8/2 (Wed) 8:58:08
 

【70014】DC電源の挿入位置 Jじーさん
メール  
URL  
      
いつも勉強させていただいています。
最近、ベンダーさんの図面を見る機会が多くなってきました。
ふっと気づいたのですが、AVRの一次電源の位置が
・NFの二次側(PLCなどと並列でぶら下げる)
・NFの一次側と同レベル
と、ベンダーさん毎に違っている様子。
どちらが正解というのはあるのでしょうか?
自分設計の時は、NF二次側に接続していました。(昔人間なので、AVRにも綺麗な(?)電源を送りたい)
皆様の設計では??

返事する】【修正する
投稿日 2023/8/1 (Tue) 16:29:13
更新日 2023/8/1 (Tue) 16:29:13
 

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
  

No.Password
  

Wing Multi BBS Pro 1.1.4